2018年度
平成30年度 市町村・インフラ系企業防災関連担当者研修会 ~3.11からの学び塾~
2018.10.22
1. 目的
東日本大震災発生当時の緊急対応の最前線における実体験を中心に、震災対応の教訓を改めて学び直すとともに、市町村の災害危機管理、インフラ・ライフライン系企業などに必要な活動遂行能力の向上を図る。
2. 対象者
東北六県市町村の防災関連担当職員(所属部局不問)、およびインフラ・ライフライン等の企業(東北電力・NTT東日本宮城支店等)の防災担当職員
3. 開催機関
主 催:東北大学災害科学国際研究所・国土交通省東北地方整備局
後 援:宮城県・仙台市
事務局:東北大学災害科学国際研究所・国土交通省東北地方整備局
4. 開催日
平成30年12月19日(水)~20日(木)
5. 会場
東北大学災害科学国際研究所(1階多目的ホール、会議・セミナー室、2階演習室)
(仙台市青葉区荒巻字青葉468-1)
※仙台市営地下鉄東西線青葉山駅下車すぐ
6. 費用
無料(配布資料含む)。
交通費、宿泊費は受講者(または受講者所属機関)負担。
7. 受講申込・申込方法
「3.11からの学び塾の受講希望」と記入の上、希望のコース、所属、肩書、氏名、メールアドレスを添えて、メールもしくはFAXでコース別に申し込んで下さい。
危機管理コース | 都市整備コース |
---|---|
東北大学災害科学国際研究所 メール:311manabi@irides.tohoku.ac.jp FAX:022-752-2105 |
国土交通省東北地方整備局 企画部企画課 教習係 メール:thr-kyousyuu@mlit.go.jp FAX:022-221-9890 |
8. 募集人数
危機管理コース、都市整備コースとも各コース30名程度
9. 研修内容
市町村が行う災害危機管理の基本的な活動項目を横断的に学ぶための共通講義・演習と、コース別の講義・演習を設ける。研修プログラムは以下の通り。
研修プログラム
平成30年12月19日(水)〜20日(木)
危機管理コース | 都市整備コース | ||
1日目 | 10:00~10:20 | 開会挨拶 国土交通省東北地方整備局 局長 髙田 昌行 東北大学災害科学国際研究所 所長・教授 今村 文彦 オリエンテーション(事務局) |
|
10:30~12:00 | 特別講義 「水災害対策の変遷」 東北大学名誉教授 首藤 伸夫 |
||
13:00~13:50 | 【緊急対応①】災害時の初動対応(自治体支援に関するH30事例) 東北地方整備局 総括防災調整官 一戸 欣也 |
||
14:00~14:50 | 【予防①】要配慮者利用施設避難確保計画の策定支援(講習会プロジェクト)について 東北地方整備局 水災害予報センター センター長 今野 裕美 |
||
15:20~16:50 | コース別演習 災害医療 東北大学災害科学国際研究所 助教 佐々木 宏之 |
コース別演習 応急仮設住宅計画 東北大学災害科学国際研究所 准教授 平野 勝也 |
|
16:50~17:00 | 1日目振り返り・アンケート実施 | ||
2日目 | 10:00~10:50 | 【緊急対応②】災害ロジスティクス・地域防災計画 東北大学災害科学国際研究所 教授 奥村 誠 |
【復旧復興①】仮設住宅・復興住宅 東北大学災害科学国際研究所 教授 岩田 司 |
11:00~11:50 | 【予防②】災害法制・業務継続計画 東北大学災害科学国際研究所 教授 丸谷 浩明 |
【復旧復興②】復興まちづくり 東北地方整備局 建政部 都市調整官 佐々木 貴弘 |
|
13:00~14:30 | 災害対策本部設置演習 東北大学災害科学国際研究所 教授 丸谷 浩明、助教 寅屋敷 哲也 |
||
14:30~15:00 | 2日目振り返り・アンケート実施・受講証授与・閉会挨拶(主催者) |