東北大学 災害科学国際研究所 プロジェクト連携研究センター 防災教育協働センター

東北大学 災害科学国際研究所

東北大学 災害科学国際研究所

イベント・セミナー

2023年度

令和5年度 市町村・インフラ系企業防災関連担当者研修会 ~3.11 からの学び塾~

2023.12.21

東北大学災害科学国際研究所
国土交通省東北地方整備局

1. 目的

東日本大震災発生当時の緊急対応の最前線における実体験を中心に、近年の自然災害を含む災害対応の教訓を改めて学び直すとともに、市町村の災害危機管理、都市整備、インフラ・ライフライン系企業などに必要な活動遂行能力の向上を図る。

2. 対象者

東北六県市町村の防災関連担当職員(所属部局不問)、およびインフラ・ライフライン等の企業(東北電力・NTT 東日本宮城支店等)の防災担当職員

3. 開催機関

主 催:東北大学災害科学国際研究所・国土交通省東北地方整備局
後 援:仙台管区気象台・宮城県・仙台市
事務局:東北大学災害科学国際研究所防災教育協働センター
国土交通省東北地方整備局

4. 開催日

2024(令和 6)年 2 月 15 日(木)10:00~17:00(9:30 受付開始)

5. 開催形式 *オンライン(Zoom配信)の講義のみとなりました

講義:オンライン(Zoom 配信)と会場での対面のハイブリッド形式)
演習:会場での対面参加者のみが対象

6. 会場 *オンラインのみのため対面会場は設けません

東北大学 青葉山コモンズ(農学部)※災害科学国際研究所向かい
講義:青葉山コモンズ 2 階 第 4 講義室
演習:青葉山コモンズ 1 階 ラーニングコモンズ

7. 募集人数および費用

オンライン参加の講義の定員は特に設けません。対面参加の講義および演習の定員は、運営上の都合から定員 50 名(予定)とします。参加費は無料。

8. 受講申込・申込方法

以下の申込フォームから入力願います。申込フォームに入力された個人情報については,本フォーラムに関する業務以外には使用いたしません。

申込期限:2024(令和 6)年 2月 8日(木)

9. 問合せ

東北大学災害科学国際研究所 防災教育協働センター
メール:311manabi@irides.tohoku.ac.jp

国土交通省東北地方整備局 企画部企画課教習係
メール:thr-kyousyuu@ki.mlit.go.jp

10. 研修プログラム

配付資料のダウンロードには、パスワードが必要です。

令和6年2月15日(木)

10:00~10:20 【開会挨拶】
国土交通省東北地方整備局 局長 山本 巧
東北大学災害科学国際研究所 所長 栗山 進一
オリエンテーション(事務局)
10:30~11:20 【特別講義】
大雨災害等から身を守る~防災気象情報等の利活用~
仙台管区気象台 気象防災部 次長 齊藤 重隆
休憩
11:30~12:10 令和5年度 東北地方整備局の防災に関する話題
東北地方整備局 災害対策マネジメント室長 片野 正章東北地方整備局のこれまでの取り組み~東日本大震災から13年~
東北地方整備局 震災対策調整官 石渡 史浩
昼食・休憩
13:10~13:30 気候変動下における流域治水
東北地方整備局 河川計画課長 諸橋 拓実
13:35~14:05 地域防災から見える課題について
〜令和元年東日本台風及び令和5年台風13号の事例〜
東北大学災害科学国際研究所 准教授 柴山 明寛
休憩
14:15~14:45 復興まちづくりと平時への教訓
東北大学災害科学国際研究所 教授 姥浦 道生
14:50~15:20 災害法制
東北大学災害科学国際研究所 教授 丸谷 浩明
休憩
15:30~16:30 業務継続計画・災害対策本部訓練
東北大学災害科学国際研究所 教授 丸谷 浩明
16:30~16:40 【閉会挨拶】
事務連絡